こんにちは、今日はヒューロムスロージューサーの最新型…H2Yのレビューをお届けします。
こうれから購入を検討なさってる方は、どうぞ参考にしてください。
★☆★ わたしが「ヒューロムスロージューサーH2Y」を購入した理由! ★☆★
わたしは普段から口に入れる物にとても気を使っているというほどではないのですが、できるだけ新鮮で、加工品じゃないものをとるようにしています。
野菜や果物のジュースは、手作りするとカラダに良さそうと言うだけではなく、ジューサーを使うと味が濃くて、とてもおいしいので毎朝の日課になっています。
ほぼ毎朝飲むので、おいしさと健康をもっと追求したくなり、ネットや家電ショップ巡りをして調べてみました。
そこで低速ジューサーを見つけ、その中でも非常に評価が高かったヒューロムスロージューサーH2Yにたどりついたのです。
ヒューロムは世界85か国で約900万台も売れている人気のスロージューサーメーカーです。
ヒューロム社が世界で初めて縦型のスロージューサーを開発し、軽量でコンパクト設計の最新モデルがH2Yになります。
コンパクトな軽量モデルですが、ダブルスクリューとアルファドラムが搭載されており、2~3人でたっぷりと飲むことができる450mlのスロージュースを作ることができます。
今まで食材の細胞を破壊することなく、熱も加わらないコールドプレスジュースは、業務用のパワフルなジューサーでしかできませんでした。
しかしヒューロムスロージューサーH2Yは、家庭でコールドプレスジュースを作ることができる手頃なモデルとして、またたく間に世界中で大人気になっているのです。
これまでもスムージーや野菜ジュースなどを自分なりに作って飲んでいて、ミキサーもジューサーも持っています。
ミキサーは繊維が口に残るので、食物繊維ごと飲みたいときにはミキサーを使ってジュースをつくり、、さらりとしたジュースを飲みたいときにはジューサーを使っていました。
食物繊維が入っているか食物繊維を取り除くことができるかの違いだと思っていたのですが、最近熱を加えないコールドプレスジュースのことを知ったのです。
それで酵素やビタミンに影響があるということが分かって、コールドプレスジュースが作れる家庭用のジューサーが欲しいと思ったことがヒューロムスロージューサーH2Yを購入しようと思ったきっかけです。
ヒューロムスロージューサーH2Yは、ジュースもスムージーもコレ1台で両方作ることができるということも魅力でした。
これまで大型のジューサーと、縦型の重量が結構あるミキサーの2台を使っていたので、収納スペースを占領していました。
ところがヒューロムスロージューサーH2Yは、持っているどちらよりとてもコンパクトです。
それとジューサーのほうは、繊維がこびりつくのに手が届きにくい箇所があり、お手入れが大変なのが不満だったので、ヒューロムだったら食器洗い機で洗うことができるところも魅力に感じました。
★☆★ 「ヒューロムスロージューサーH2Y」のレビュー ★☆★
家庭でジュースを作るときは、一般的なミキサーよりも、繊維が口に残らないジューサーは、すっきりとした後味が良いので、子供でも飲みやすい美味しいジュースができあがります。
自分でも毎日手作りをして飲んでいるわたしが、おいしさと健康、お手入れのしやすさなどを追及したヒューロムスロージューサーH2Yをレビューさせていただきます。
ヒューロムスロージューサーH2Yは、一般的なミキサーやジューサーよりもゆっくりした速度で食材をしぼることができます。
低速でしぼるため熱が発生せず、栄養価の高いコールドプレスジュースができるとは言いますが、実際に毎日使うには、味はもちろんですが、使いやすさやお手入れの簡単さ、扱いやすさなどもポイントになります。
まずはやはり美味しいジュースができることが大切なので、ジュースの味やなめらかさに焦点をあてながら、実際に使ってみたときに気づいたことも含めてレビューしてみたいと思います。
■「ヒューロムスロージューサーH2Y」の特徴
ミキサーは金属製のカッターのようなブレードを高速回転させることによって、食材を一気に細かく砕くことができ、一気に砕くことでジュースにしており、果汁も食物繊維も丸ごと摂取することができるという特徴があります。
一方ヒューロムのスロージューサーH2Yは、内側に付いているスクリューがミキサーと比べてゆっくりと回転することで、食材を圧縮しながら絞っていくという仕組みになっています。
ミキサーは野菜や果物を砕いてどろどろにするというイメージですが、スロージューサーはゆっくりと圧力をかけることですりつぶすというイメージです。
ですのでヒューロムH2Yは、材料の栄養素をあまり壊さずにジュースにすることができることが特徴です。
金属製のスクリューを高速回転させるミキサーや、高速回転で野菜や果物を砕きながら遠心力でジュースとしぼりかすを分離していく高速式のジューサーは、どうしても回転時に熱が発生します。
そのために熱に弱い栄養素や積極的に摂取したい酵素が熱によって破壊されてしまうのです。
ヒューロムH2Yの場合は、じっくりと圧力をかけて低速でしぼる方式なので、熱の発生量がとても少なく、熱で破壊される栄養素や酵素も高速式に比べたら大変少なくなります。
ですので野菜や果物の栄養素や酵素を丸ごと摂取することが可能なのです。
また一般的なミキサーは、スクリューが高速回転するために、空気も一緒に攪拌してしまうため作っている間に食材が酸化していきます。
ところがヒューロムH2Yは、空気の攪拌が抑えられるので、うまみや甘みなど、食材そのものの味をしっかりと感じることができる美味しいジュースを作ることができるのです。
しぼりかすとジュースを分離して、繊維質を取り除くことができるためなめらかで口に残らず、のどごしの良いコールドプレスジュースが自宅で簡単にできるというわけです。
また音が静かでコンパクトな設計になっているため、朝の早い時間でも、パパや子供たちの睡眠の邪魔をするようなことがありません。
いろんな意味でヒューロムスロージューサーH2Yは、家庭で使うのに向いているコールドプレスジューサーだと言えるのではないでしょうか。
■「ヒューロムスロージューサーH2Y」の部品・付属品
家庭で手軽にコールドプレスジュースを作ることができるヒューロムスロージューサーH2Yは、本体がスリムな縦型でコンパクトなので、置き場所に困りません。
幅が19.8㎝、奥行きは18㎝で高さが40.1㎝なので、設置面積が少なくキッチンの棚などに置きやすいサイズです。
また、しぼりかすカップとジュースカップを本体の上に重ねて置けるようにデザインされているため、さらに置き場所が省スペースで済みます。
重さも4.6㎏と軽量なので、女性でも簡単に棚の出し入れをしたり、持ち運んだりすることができます。
ちなみにもう一つ候補にしてたクビンスと比べると、クビンスのほうは幅が22.8㎝、奥行きは20.8㎝。 高さは44.8㎝もあります。
重さは6.4kgもあるので、ヒューロムH2Yのほうが相当スリムでコンパクトだと言えます。
ヒューロムの前機種と比較しても、最新モデルだけあって、非常にスリムでコンパクトになっています。
このサイズ感もわたしがH2Yに決めた理由でもあります。
それからヒューロムスロージューサーH2Yには、網目の大きさが異なる2種類のフィルターが付属しています。
料理や好みの食感に合わせてフィルター使い分けることが可能なので、繊維を感じないなめらかでのどごしの良いジュースを作ることも、素材感を感じるとろみのあるスムージーだって作ることもできます。
果実を本体のモーターに装着して簡単に絞ることができるスクイーザーを使うと、かんきつ類などをとても簡単に絞ることができます。
果物や野菜をジュースにしたときにフィルターなどにつく果肉や繊維を簡単に取り除くことができる専用ブラシも付属されているので、お手入れも簡単。
他にもしぼりかすカップとジュースカップ、押し棒に乾燥用スタンドやジュースキャップ。
そしてとっても参考になる「レシピブック」まで付いています。
■「ヒューロムスロージューサーH2Y」を使ってみました!
ところで購入に関しては、ヒューロム製品は楽天やAmazonnをはじめてとしていろんなところから買うことができますが、わたしが選んだのは、日本の正規代理店「ピカイチ野菜くん」というショップです。
保証が5年もついてるの加え、本体が届いたと同時にすぐ作れる「こだわり野菜セット」や、ジュースを絞った時にでうファイバー活用法のレシピ本がプレゼントされるので、ここだったら安心して購入できると思ったからです。
電化製品は万が一のことがあるので、購入先はアフターケアがしっかりしているのはもちろんのこと、なにかあった際には、直接そことスムーズにやり取りできる販売サイトを個人的にはお薦めしておきます。
そしていよいよ、我が家にヒューロムスロージューサーH2Yが届きました。
大きな箱に入っていたので思ったよりも大きさがあるのかと思いましたが、実際は現在使っているジューサーよりも小さく、サイズ感はミキサーに近いものでした。
一緒に送られてきたこだわり野菜セットに人参りんごレモンジュースの材料が入っていたので、さっそく作ってみることにしたのです。
人参4本を洗い、皮ごと3~4㎝にざくざくと切って、さらに縦に1㎝くらいの薄切りに。
りんごも皮の方で1~2㎝くらいの厚さになるように切り、種の部分は取り除きましたが、ジューサーに入ればよいので人参もりんごも大きさは適当です。
レモンも適当に皮と種をとりましたが、薄皮はそのままにしておき、準備は全部で3分ほどでできたと思います。
ヒューロムスロージューサーH2Yの組み立てはとても簡単で、説明書を一応読んだのですが、ほぼ直感的にできました。
フィルターはヒューロムスロージューサーH2Yの実力を試したかったので、目が細かい方を選びました。
電源をいれてスイッチを入れると回転音がしますが、音はびっくりするほど小さくてとても静かでした。
これまで使っていたのは音がうるさいこともあって、朝みんなが起きたときにしか作っていませんでしたが、これなら夜に作っても、子供を起こしてしまうこともご近所迷惑になることもありません。
スロージューサーという名前なので、ジュースを作るまでにはかなり時間がかかる物だと思っていたのですが、予想外に意外と短時間でできました。
しぼりかすとジュースがどんどん増えていくのを見ているのが楽しく、見ている間にあっという間にできてしまったと言うのが感想です。
でき上がったジュースは約400mlとちょっとで、家族3人で飲むのにちょうどよい量でした。
一口飲んで驚いたのは、なんともその甘み。
今まで使っていたジューサーやミキサーとはまったく「別もの」というダイレクトなおいしさで、もちろん繊維を感じることもなくとてもおいしかったです。
人参が苦手な子供も、あっという間に飲み干すほどでしたよ。
後片付けも水を入れて少し回し、分解すると食器洗浄機で洗うことができたので、ヒューロムのH2Yは非常に使い勝手がいいジューサーだと思います。
■良いところ
ヒューロムスロージューサーH2Yを使ってみて、良いと思ったのは、なんと言っても味です。
今までの手作りジュースよりも味が濃く、甘みも深いだけではなく、水っぽさを感じないのに驚きました。
実はもともとのジューサーやミキサーでも、自分では美味しいと思って作っていたのですが、ヒューロムを使ったジュースを飲んでみたら、いままでのが水っぽかったことが分かったのです。
なめらかさも素晴らしく、ジューススタンドなどで飲む千円近い値段がする高級フルーツジュースと同じように感動しました。
もしかしたわたしもお店を開けるんじゃないの?…って思うほどの美味しいジュースを作ることができたので、もうこれからは手放せません。
使い勝手としても扱いの楽さがとても良いところだと感じました。
ジューサーやミキサーは、作る時よりも後片付けが大変なのが普通だと思うのですが、ヒューロムスロージューサーH2Yは使用後に水を入れて少しまわしてから分解し、気になるカスが付いていたら、付属のブラシで簡単にこすって食器洗い機に入れるだけ。
食器洗い機で洗えるのは珍しいと思うので、とても良いところだと思うし、前のジューサーでイライラしながら手洗いをしていた時よりも、今の方が洗った後も断然きれいになっています。
■悪いところ
一方、ヒューロムスロージューサーH2Yの悪いところですが、今のところ不満はありません。
使い勝手も良いし、後片付けも簡単なので、毎日フレッシュなコールドプレスジュースを作ることが楽しくなりました。
スムージーもジュースも作ることができるので、これまで使っていたジューサーとミキサーを処分し、このジューサー1台になったので、収納に使っていたキッチンの作り付けの棚に、今までの半分以下のスペースでしまうことができています。
ジュースつくりから後片付け、収納まで大満足しているのですが、購入するときに値段が高かったので、思い切って買うまでには少し悩みました。
理由は今まで使っていたものでもジュースは作ることができるので、贅沢なのではないかと思ったからです。 結果的には大正解でした。
味が良くて、低速で熱の発生が抑えられるので酵素やビタミンなどの栄養が破壊されず、健康にも良いですし、後片付けも簡単で省スペースと買ってよかったと思っています。
毎日使うもので、たまに使うものに比べたら、コストパフォーマンスも高いと思います。
ちなみに検討段階で比較したクビンスは、税別で54,000円もするのですが、ヒューロムスロージューサーH2Yは税込で4万円を切る39,800円でした。
とは言っても高い買い物であるには違いないので、最初に購入するときに考えてしまう値段でした。
ですので、強いて悪いところを挙げるとしたら、もう少し安かったらヒューロムスロージューサーH2Yで作るコールドプレスジュースを味わう人が増えると思いました。
■「ヒューロムスロージューサーH2Y」の満足度
4.5点
満点を星5つにした時の満足度は、星4.5です。
星をひとつマイナス0.5にしたのは、性能面ではなく価格です。
ヒューロムH2Yはスロージューサーの中では買いやすい値段ですが、購入前は悩んでしまう価格なので、気持ち減点しました。
他の面は大満足していて、スローという言葉のイメージよりもずっとスピーディに、美味しくて栄養たっぷりのジュースを作ることができるし、後片付けや収納もこれまで使っていたものとは比べ物にならないくらい楽です。
そういえば書き忘れていましたが、満足しているポイントのひとつに、見た目のスタイリッシュさがあります。
無駄のないデザインでかっこよいのに、目立たないのです。
キッチンに置いていますが、高級感があるグレーと半透明のダークカラーのコンビネーションで、高級な雰囲気と控えめな印象がとても気に入っています。
よく使うカップ類は重ねて収納できるデザインになっているので、たくさんの部品を置くこともなく、収納しているときもすっきりとしています。
それから友達が来たときに、ヒューロムスロージューサーH2Yで作ったジュースを出したら、一口飲んですぐに何で作ったのか聞かれました。
ママ友たちの間で評判になってるみたいなので、なんだか自慢の家電製品になってしまいましたよ♪
もし皆さんの中でもヒューロムスロージューサーH2Yにご興味をもったのであれば、購入サイトをご紹介しておきますので、どうぞチェックしてみてください。
★2020年2月15日更新★
ヒューロムスロージューサーH2Yはメーカーさんの都合により、2020年3月31日をもって販売中止となるそうです。
他のおすすめスロージューサーもご紹介しておきますので、どうぞ一緒にご検討なさってください。